ホーム  >  ライフアップヨコーブログ  >  (新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき

「(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき」の記事一覧(1538件)

桜の時期は終わりましたが・・・
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/04/25 11:12

近くの研究所の正面玄関の桜並木です。
この研究所には、世界各国の外国籍の方が在籍しております。毎年、この研究所の正面玄関の前は桜咲く名所となります。(個人的にですが
・・・)目の前を自転車でさらっと通り過ぎるだけなのですが、空が青空の時は、青と桜色が混ざらず・・・とても綺麗です。
日々の自分の腹の中の黒っぽいものが一時的に、浄化されるような気がします。(笑)気がするだけですが・・。
また次の年も普通に桜を眺められることを願って。


そんな青色好きのスタッフの紹介ページはこちらをクリック→




やりたいことを全部やりなさい!
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/04/20 07:48

道、半ばにして、お亡くなりのなられた

経済アナリストの森永卓郎さんに

心からお悔やみ申し上げます。

最後の最後まで声を大にして

現政治の批評を訴えてこられた勇気に

感銘を受けました。

その意志をご長男が引き継ぎ、現政治の

改革を進めておられ強い意欲を感じます。

政治の何たるや!

何が正しいか歪んでいるのかは

皆さん一人一人の心の良心に問われています。

 

先日、森本卓郎さんの最後の発行の書籍

「やりたいことを全部やりなさい。」という本を

購入し、さっそく読ませてもらっています。

 

最後まで病魔と闘ったひとりの人として

本屋さんで思わず手を伸ばして購入した

書物です。

森永さんの訴えたいこと。一度の短い人生

「やりたいことを全部やりなさい」で

締めくくっておられます。仕事も大切!

それ以外でも自分の人生でやりたいことを

やる、そんな人生が悔いのない人生!と

改めて感じさせる書物です。

 

 

 やりたいことがあるスタッフの紹介ページはこちら⇒

新しいクール
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/04/19 19:48

4月に入り、前々から楽しみで映画ももちろん見に行ったジークアクスが始まりました。

はい、ガンダムですね。


初代ガンダムのジオンが一年戦争に勝った世界線のお話。
パラレルワールドものにしては誰もが考えたけど今までなかったもので、
映画効果でAmazonプライムで40年以上前の初代を再度見る方も多いとか。

新しいファンも増やしたうえで、原点回帰もさせてしまうというとんでもない作品。
バンダイはまだまだガンダムで食っていけますね。

まだまだ序盤なのですが、毎週日曜日が楽しみでして

夜しか眠れません。


アマプラ視聴のスタッフ紹介ページはこちら→

真実はいつもひとつ!!!
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/04/18 19:21

はい。そうですよ。皆さん。
名探偵コナンの新作が4/18~開始です。

毎年4月はコナンの新作映画が出るので、わくわくしているヤバイ30代独身男性です。

ちなみに個人的に好きなのは「ゼロの執行人」か「ベイカー街の亡霊」です。
是非、Amazon prime(でやってるのか知りませんが)見てみてくださいね・・・

1度昼間に観に行ったら子供だらけで決まづい思いをしたことがあり
大人1人でコナンを見に行くにはレイトショー限定と学習しました。汗

上板橋のイトーヨーカドーの跡地に映画館でも出来ないかな~。。。



そんな私の紹介ページはこちらをクリック→

寄る年波
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/04/14 21:27

みなさまこんばんわ。

引っ越しシーズンもひと段落と思って油断していたら、えらい忙しい日々。
有難いことです。

プライベートで有難くないお話です。
明日、私の母の白内障の手術があり、お休みを頂戴します。目の手術ですから、術後一人で帰るわけにもいかず、付き添いが必要なわけです。
母ももうそんな年か~と寂しい気持ちになります。
昨年は父が脊柱管狭窄症の手術を行っており、段々と蝕まれていく有本家。

そして、今日家族LINEに、2番目の姉が乳がん発症という爆弾が投下され、若干動揺が・・・。
詳しくは明日ヒヤリングするとして、幼少期の思い出が強い2個年上の姉が乳がんかと思うと、大変切ないです。

今更ながらに健康であることの幸せを感じ、今後はもう少し優しく接してあげようと思う今日このごろでした。



そんな愉快なスタッフの紹介ページはこちらをクリック→

かふん
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/04/04 18:00

今日は久しぶりの良い天気&雨風に負けなかった桜が見ごろを迎え、まさにお花見日和ですね。

私は花粉症で、この時期は目のかゆみ等々悩ましい時期なのですが、

4月に入ってからというもの、なんと目のかゆみが落ち着いています。

スギもヒノキも5月くらいまでは飛散しているはずなのですが…

嬉しい限りですので、このまま免疫獲得なんかして、

今後症状出なくなるとかいうミラクルが起きないかなぁと淡~い期待を抱いています。





休日は雨が降るスタッフはこちら→

新生活
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/04/01 17:38

こんばんは。
今日は4月1日ですね。新生活がスタートする方も多いことと思います。
入学や新学期を迎える方、新社会人になる方、異動がある方、などなど生活環境が変わる方々にとっては、慌ただしい一日になったのではないでしょうか。
今日はあいにくの雨ですが、寒さに負けず、良いスタートがきれるといいですね。

日常の中では、今日から日用品や食品、保険料など値上がりするものがたくさんあるようです。
頭をかかえる方もいらっしゃるのではないでしょうか。私もその一人です。
値上げと聞くと残念ですが、環境の変化に応じていくのも大事なことなので・・・無駄遣いしないように気を付けてお買い物しようと思います。

明日からも、また頑張りましょう!




そんなスタッフの紹介ページはこちら → 




犬25
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/03/30 21:12

雪が降ったり、夏日になったと思ったら翌日は最高気温一桁とか
変な天気が続いてますが
あちらこちらから、桜の便りが聞こえてきていよいよ春かーと感じております。
そして花粉も絶好調と…

我々が一番忙しい引っ越しシーズンが今年も終わりを告げました。
となると1年の1/4が終わったことになるわけで、毎年思いますがあっという間といった感じです。

そんなことは関係ないうちの大将は
今日も元気におやつを求めております。


机の上のおっとっと(犬用)を狙って



時には主をトイレに閉じ込めて










皆様の新生活が良いスタートとなるよう祈っております!!→

東京漫遊記(番外編 ⑦)
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/03/18 19:14

哲学堂公園
最寄り駅:新井薬師駅

中野区の閑静な住宅街の中に、「哲学堂公園」という見どころの多い公園があります。
園内には、この公園を作った明治時代の哲学者「井上円了」先生主導の基に作られた建造物があります。

例えば・・・


・哲理門:瓦に「哲」の字が設えられており、門の両脇には風神雷神みたいに「幽霊」と「天狗」が置かれています。



・四聖堂:東洋と西洋の哲学者「孔子」・「釈迦」・「ソクラテス」・「カント」を祀っております。



・宇宙館:かつて、ここは哲学の講義室として使われておりました。



そして、園内は自然と歴史が調和した不思議さと穏やかさがマッチした心地よい空間が広がっていました・・・



この哲学堂公園は池袋駅からバス利用でも行けますので、東上線沿線からもアクセスできます。

ご機会ございましたら、お足を運んでみてはいかがでしょうか♪


東京の魅力を発信したいスタッフの紹介ページはこちらをクリック→


春よ来い
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき  / 投稿日付:2025/03/17 18:01

こんばんは。
先日ポカポカが続いたかと思えば、ここ数日はとても寒くほんとに寒暖差にやられております。
数年前までは、冬がすきでしたが、ここ1.2年は夏は嫌いですが、春が待ち遠しくなりました。

桜ではありません(笑)
貼るが長く続きますように・・・


そんな青色好きのスタッフの紹介ページはこちらをクリック→








 < 1 2 3 4 5 6 7 >  Last ›

ページの上部へ