「2024年10月」の記事一覧(16件)
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 更新日付:2024/10/27 16:28 / 投稿日付:2024/10/27 17:00
今月のハッピーセットでもらえるおもちゃは
「トムとジェリー」と「わんだふるぷりきゅあ!」です。
いつかの「鬼滅の刃」や「星のカービィ」「ルービックキューブ」など、
人気のおもちゃは期間内であっても途中で品切れになる事が多いのですが、
毎度感じてしまうのが、店頭での配布が終了した後に
様々なフリマアプリで高額で出品されていることが気になります。
とはいえ、ハッピーセットでもらえるおもちゃはランダムの為、
必ずしも自分の欲しいおもちゃが当たるとも限らず…。
となると、本当に欲しくないおもちゃが当たってしまったことで出品している方も
いるでしょうから悪質な転売とも限らないんですよね。
とはいえ、なんだか毎度複雑な気持ちになる今日この頃です。
ワンダフルタクトを手に入れたスタッフはこちら→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/26 17:23
こんにちは。
早いもので10月も下旬となりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
気温も寒くなりましたが、そろそろ紅葉シーズンが始まりますね!
今年は11月上旬~11月下旬(12月上旬)頃が見ごろのようです。
板橋・練馬で紅葉を見ることができるところを少しピックアップしてみました。
・城北中央公園
・光が丘公園
・石神井公園
・練馬区立向山庭園
みなさんのオススメ紅葉スポットがありましたら、是非教えてください!
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/24 18:14
西早稲田駅(高田馬場駅)
西早稲田駅を降りると、「明治通り」という南北に続く大通りに出られます。
この通りを北に進むと、「早稲田通り」という東西に続く大通りとぶつかり、早稲田通りを西に進むと高田馬場駅に辿り着きます。
この通りは様々な飲食店が並んでいたり、学生さんが多くおり、活気に満ち溢れております。
私は昔からこの通りが大好きです。今でも時々足を運びます。
高田馬場エリアといえばラーメン激戦区として知られていますが、中華料理も名店がございます!
私が特に好きなのが、「中華料理 秀永」様です。
店先に並んでいる料理のサンプルが時代を感じさせます。
店内はお客様で賑わっており、秀永様の根強い人気を感じます。
直近でいただいたお料理は「中華飯」!!
優しくもしっかりした主張の味わいで飽きの来ない仕上がりでした(*^^)v
次回は麺料理等もいただきたいと思います。
西早稲田周辺はバイタリティとノスタルジアの両方を感じさせる、楽しい街です。
ご機会ございましたら、是非とも足を運んでみてください('ω')ノ
東京の魅力を発信したいスタッフの紹介ページはこちらをクリック→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/22 13:23
朝も夜も散歩が寒い!という時期に入ってきまして
犬はいっそう元気です。
散歩→ごはんした後の瞑想タイム
暇つぶしにいろんなアングルで
そんな愉快なスタッフの紹介ページはこちらをクリック→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/21 19:23
本日は、セ・リーグのCSファイナルステージ第6戦で御座います。
現在、3回の裏巨人1点リードで試合が進んでおります。
果たしてどちらが日本シリーズに行けるのか・・・。
巨人の先発は戸郷 投手、DeNAはケイ投手。
果たして結果はどうなる?
野球に特別の興味はありませんが、勝敗だけはおさえて
おこうかと・・・。(苦笑い)
どっちもがんばれ!!
スタッフの紹介ページはこちらをクリック→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/20 11:40
10月も半ばを過ぎ、漸く秋らしい季節になりましたね。
毎年この季節は、9月末の決算と、新たな期の始まりに「江島神社」へ参拝に行きます。
先期も無事に良い決算が迎えられた御礼と
欲張りですが、今期の更なる飛躍に期待を込めて手を合わせます。
早朝の誰もいない時間帯、走って江の島大橋を渡り、参道を潜り抜け
坂道・階段を駆け上がると、そこに堂々とした鳥居が現れ、更に階段を登り上がると
小さな江の島には不釣り合いなほど大きな境内に本殿があります。
まるで、お一人様の貸し切りのようで、なんだか申し訳ない気もしますが
そんな気持ちとは裏腹に「願い」は増える一方です。
そして、最後に忘れてはならないコレを祈願して境内を後にします。
毎年恒例、10月20日(日)の「宅地建物取引士試験」
弊社スタッフもそれぞれの思いを込めて受験します。
どうか、日頃の実務と勉強の成果が実りますように!
そして、一人でも多くのスタッフと祝杯を挙げたい。
江の島の神様、どうか宜しくお願いします。
そんなスタッフの紹介ページはこちらをクリック →
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/14 09:40
さて、前回の旅の続きですが、山口と言えば【瓦そば】大ヒットドラマ~逃げ恥~のヒラマサさんの実家、山口(というドラマ上の設定)
の名物で登場していた時からの、気になる食べ物でした。瓦そばは量が多めだったので、瓦そば に激似のものを見つけて
食すことが出来ました。焼きそば ではなく、 そば焼き (笑)です。おそば が焼かれている、と私的に表現させていただきます。
美味しかったです。
ご当地のうまいものをたくさん食べるために、観光しながら、いかにお腹を空かせるか、重要ですわぁ。
そんな食べること大好きスタッフの紹介ページはこちらをクリック→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/12 07:14
いよいよ大谷翔平が待ち焦がれたワールドシリーズがスタートしました。
試合当日に発信米メディアから大谷に「緊張しているか?」と
聞かれると間髪入れずに「ノー」と答えたそうです。
大谷の強みは「そのために小さいころから練習してきたこと」
絶対的な練習量がみなぎる自信や迫力を生んでいるように思います。
ワールドシリーズの最初の対戦相手「パドレス」第一戦は先発のシース。
第二戦はダルビッシュとの強力投手との戦いとなりました。
初陣を託されたドジャース先発山本投手とともに大谷の活躍を楽しみ
にし初戦帰宅「VTR」で観戦しました。感動的な大谷のシース投手から
二回裏3ランホームラン!「ヤッタゼベイビー!」
2回戦はダルビッシュの好投が功を表し惨敗という結果でした。
まさしく好カードですね。ワクワク・ドキドキします。
ダルビッシュは個人的にも大好きですが、応援するのは
やはり大谷のワールドカード制覇が最優先です。
第3戦はパドレスの勝利、第4戦はドジャ-スの勝利で対ブレークとなりました。
いよいよ本日9:00過ぎドジャース・スタジアムで最終決戦となります。
パドレスの先発ダルビッシュおそらくドジャース先発山本由伸との
投げ合いとなると思います。
お互いに熱い戦いに期待します。
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/11 18:15
新紙幣が出回るようになってしばらく経ちまして
最初はめずらしかった紙幣も見慣れてきたと思っていましたが
新紙幣の1,000円札の方がパッと見5,000円に見間違うんです。
これ私だけですかね
北里柴三郎が、以前の5,000円の新渡戸稲造感があるんですよね
あ、ラッキー5,000円入ってたわ、っていう感じから
なんだ1,000円か、、、になるあの嫌な感じが何度かあります。
色とか見れば明らかに1,000円なんですけどね。
何ともモヤッとする事象です、、、
基本バーコード決済のスタッフ紹介ページはこちら→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2024/10/10 09:30
ここ数日気温が下がってきて過ごしやすくなったかと思えば
寒すぎて身体がおかしくなりそうです。
まだまだ暑かったので、当社ではクールビズ期間延長宣言が
でてましたが、延長せずに終了となりそうです・・・
電車内見渡すと、今日なんかダウン着用されている方もいて
そういえば例年だとこの時期は寒いはずだよな~と。
我が家では、ようやく犬んぽ(犬を湯たんぽ代わりに使用)
シーズンで暖房いらずです(笑)
※夏はエアコンあっても地獄のように暑いですけど・・・
そんなエコな私の紹介ページはこちらをクリック→