「(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき」の記事一覧(1546件)
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/07/07 07:33
V
今日は七夕です。自分の思いを空に向けて
投げかけましょう。
私自身SNSを最近TVより見る機会が増えてきました。
若い人はさらに多いように思います。
そんな若い人はこの世の中、多くの重圧と戦っています。
これからの時代は人を押しのけてまで前に出るのが
これからの生き方の一つだと誤解している人がいるとしたら
私も次の言葉を大切にしてほしいと思っています。
「本当に強い人はやさしさを忘れない」は
かの、松下幸之助さんの言葉です。
自分を律し、他人を思いやることができる
心です。松下幸之助という1人の経営者が、生涯をかけて
体得した「人間の本当の強さ」を自ら実践されてきました。
松下幸之助は幼き頃に両親を亡くし
丁稚奉公として働き、その間にも人の
痛みも若き頃に体験してこられコツコツと
仕事に励み「パナソニック」という大企業を
作り上げました。無から有を生んだ代表的な方です。
相手の立場を考え、自分が裕福でなくても
手を差し伸べる心そんな「やさしさを忘れない」が
「本当に強い人」かもしれません。
「あらゆる人から学びたい」と思っている
「
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/07/06 17:19
インターネット設備について、
近々引っ越しをするので、ネット環境を見直そうと色々見てますが
まあ提供されているサービスの多いこと多いこと
どれがいいかはよくわからず、ただ金額は似たり寄ったり
導入までには時間がかかってネットが使えない時期もどうしても生じてしまい、、、
はっきり言って面倒くさい。
これを定期的に住み続けながら見直している方はすごいですね
ネット環境は必須なので何かしらは導入しますが、もうちょっとスピーディーに話が進められるとありがたいなあという愚痴です。
サービス内容ではなく全体的な雰囲気で選ぶスタッフ紹介ページはこちら→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/07/04 19:00
我らの聖地、上板橋北口にケパブ屋がオープンしてました。
ケパブなんだか、ケバブなんだか正式名称は不明ですが。
北口ロータリーのラーメン屋大番の左隣です。
一番安いものだと390円~とリーズナブルですが
昨今賃料も上昇傾向かと思いますので割に合うのでしょうか・・・
個人的にケパブは好きなのでちょこちょこ応援しに通う予定です。
来月には390円→590円くらいに値上がりしていたりして・・・
私のマイケパブ屋は(人気になると困るのでシークレットで(笑)
マトンとビーフを選べるシステムなのですが
ぜひ上板橋でも採用していただけないか懇願してみます(笑)
もしかしたら板橋タイムズより速い速報では・・・→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/06/29 17:33
みなさまこんにちわ。
少し早いですが、今年の夏季休暇は、新潟に行くことに決まりました。
新潟と一口に言っても広いですが、佐渡島に行きます。
大変混雑されることが予想されますが、子供も大きくなってきたので、家族全員そろってのお出かけも、もしかしたら最後になるかもしれません。
全国47都道府県巡りも、残すところ北海道、青森、鹿児島となりました。出来れば、家族全員で制覇したいところですが、就職、学校、サークル、塾など、それぞれの予定を合わせづらくなってきましたので、もし間に合わなかったときは各自で踏破して欲しいと思います。
もちろん、個人的には残りの都道府県も完全制覇するつもりですが、長距離運転がつらくなってきた今日この頃、その日がいつ到来するのか。。。
そんな愉快なスタッフの紹介ページはこちらをクリック→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/06/26 18:40
今年もこの季節がやってまいりました。
そうです、弊社が年2回発行している広報誌
「ライフゴールデンタイムズ」の時期です。
社員全員でテーマを決め、不動産ネタやらなにやらを
詰め込んで煮詰めて…なものになっております。
そろそろ完成ですので、もう少ししたらお手元にお届けできるかと思います。
色々詰まっておりますので、是非隅々までお読みください。
ヤングコーンはひげまで食べられることを最近知ったスタッフはこちら→

カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/06/23 18:40
梅雨入りはどこへやら
急に夏を感じる気候になってきまして
うちの大将はバテ気味です。
散歩から帰ると、すぐに玄関で座り込んで動く気がないようです。
遠目で見つめてきます。
促しても動きません。
すやぁ~
飼い主の起きる時間も早くなってきました!→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/06/22 16:31
一体、梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか。
いきなり真夏モードの30度越えに、既に夏バテ気味の今日この頃です。
そんな暑さは人であれ、他の生き物であれ涼しさを求めるのは一緒かもしれません。
今日は平和台店の珍客をご紹介です!
先日、平和台店店頭の朝掃除をしていると、チリトリの中に何やらガサコソ、ガサコソ・・・・
木陰の落ち葉やごみに紛れて、見えますでしょうか?
この小さな可愛らしいヤモリが。
彼らの習性なのか、はたまた涼を求めてなのか・・
いずれにしても、湿った木陰にそっと逃がして
暫しその行く先をボーと眺めて一件落着
さぁ 今日も一日頑張ろう!!
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/06/20 17:12
こち亀記念館
最寄駅:亀有駅(JR常磐緩行線)
先日、今年の3月22日に開館した「こち亀記念館」に満を持して行ってきました!!
両さんが勤務先の交番の上に記念館を勝手に作ったというストーリーの下で、
「こち亀」の世界を楽しめる内容になっています!!
館内は両さんたちのぬいぐるみやグッズ、原画等が非常に多く展示されて、連載40年分の歴史が詰まっており、非常にボリュームがありました!!(展示の中には来館者が遊べるゲームもあり、見るだけでなく、体感も出来る内容でした!!)
記念館のチケットを販売している案内所にも特大の両さんがいて、こちらもインパクト大でした!!
老若男女問わず楽しめる葛飾区の名観光地だと思います♪
東京の魅力を伝えたいスタッフの紹介ページはこちらをクリック→
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/06/19 09:31
こんにちは。また大変な季節がやってきました。と、その前に、梅雨に入る前辺りは、何かと葉物野菜が
「え!安!」という時期がありました。そんな中、ヤングコーン↑を地元のスーパーで発見。230円+税。調理方法はネットで検索し、
早速実食。・・可もなく不可もなく(笑)。個人的な部類分けでタケノコ部類に入れさせていただきました。先日おなじスーパーに行ったところ
既にもう売っておらずでしたが、多分栄養はあるんじゃないか、と思っております(笑)
手間をかけず、しょうゆでサッと食べられる、かつ、ローカロリー、高たんぱく、安価 な
豆腐のような食材を求めて。(たまたま、スーパーに行った時に出会えれば・・)いいかなぁ、と思います。
暑いけど食欲は衰えない今日この頃。熱中症気を付けましょう・・
カテゴリ:(新) ライフアップヨコースタッフのつぶやき / 投稿日付:2025/06/16 08:21
遊び心をもつ!!心にゆとりを持つには
大切な要素と私は思っています。
「遊びの品格」川北義則(著書)をずいぶん前に購入し読ませてもらいました。
ふと自分の部屋を掃除していると書棚の奥から見つけました。
懐かしく思い、改めて今読み返しています。独身の人も、家族を持っている人も
子供が成長し、やや落ち着いたときに読む本としては、おすすめです。
心にゆとりを持つ要素として「好奇心」が
あります。それは「趣味」を持つことかもしれません。
私も所帯を持った若かりし頃は仕事に追われ仕事だけに集中し、
ふと「趣味」を忘れていた時期もありました。
そんな余裕もなかったのかもしれません。そんな時でも
心に無理やりでも「余裕をもつ気持ち」が
あれば、さらに仕事も楽しくできたように思います。
仕事に楽なものはなかなかありません。
そこで無理くりでも「仕事を楽しくする気持ち」を持てば「仕事を楽しくできます」
それは仕事以外の「趣味」を持つことかもしれません。
私の今の趣味は「ゴルフ」と
「麻雀ファイトクラブのTVゲーム」です。
「遊び心」もって生きたいと思っている
スタッフの紹介ページはこちら